圓徳院 2020/01 15 建築見聞録 hz 豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が、秀吉の没後に最期を迎えた圓徳院。白砂の線引きが印象的な“南庭”、ここは、庭園が主役で、建築が脇役に見えるほど、庭園が素晴らしいと感じました。紅葉の季節にもう一度訪れたいです。 ・所在地:京都市東山区下河原町530・拝観料:共通割引拝観券 (高台寺・圓徳院 ※掌美術館含む ) 900円 ・圓徳院 webサイト View this post on Instagram #圓徳院#entokuin A post shared by hz.a1000 (@hz.a1000) on Jan 16, 2020 at 12:01am PST View this post on Instagram #圓徳院#entokuin A post shared by hz.a1000 (@hz.a1000) on Jan 16, 2020 at 12:02am PST View this post on Instagram #圓徳院#entokuin A post shared by hz.a1000 (@hz.a1000) on Jan 16, 2020 at 12:02am PST View this post on Instagram #圓徳院#entokuin A post shared by hz.a1000 (@hz.a1000) on Jan 16, 2020 at 12:03am PST View this post on Instagram #圓徳院#entokuin A post shared by hz.a1000 (@hz.a1000) on Jan 16, 2020 at 12:03am PST Tweet 関連記事 2022.07.30 藤田美術館 2022.09.13 日本経済新聞社大阪本社 2022.03.14 大阪歴史博物館 2022.09.26 キャナルテラス堀江 2022.09.13 ホテル京阪天満橋駅前 2022.05.23 村田製作所みなとみらいイノベーションセンター 高台寺 高台寺掌美術館