豊臣秀吉の正室、北政所ゆかりの臨済宗建仁寺派の禅寺。第一印象は、手入れが行き届いてきれいだと感じました。大般若祈祷会が行われる所に偶然にも居合せ長いお経を全部読んだのと同じという意味がある転読というものを拝見しました。大きな声で経文をダイナミックにめくる姿は、 とても神聖な雰囲気を感じられ、 ねね様が生きた遠き古を思い浮かべながらありがたく参加させていただきました。ただ、ずっと正座していてので足がしびれてすぐに立てませんでした。これも修行!?
・所在地:京都市東山区下河原町526
・拝観料:共通割引拝観券 (高台寺・圓徳院 ※掌美術館含む ) 900円